SSブログ
まんだら焼の由来と特徴 ブログトップ

植木鉢のオーダーメイド [まんだら焼の由来と特徴]

初夏を思わせる陽気になりました。

工房から見える二上山もいつのまにか新緑の季節を迎えております。




「山野草を植えたいので、植木鉢が欲しい」


との問い合わせがありました。


詳しく聞きますと、キイジョウロホトトギスを植えたいので、背が高い鉢をさがしているようでした。




しかし、工房には希望の鉢がなく、オーダーメイドで受注させていただきました。


作品が完成しましたらブログにてご紹介しますので、楽しみに待ちください。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

まんだら焼の特徴 [まんだら焼の由来と特徴]

IMGP0059.jpg





まんだら焼は地元の二上山の土と三重県の伊賀土をブレンドしてオリジナルの土を使用しています。

釉薬は登り窯や穴窯の灰を中心に調合したオリジナル釉薬を使用しています。


作風はまだら模様が特徴です。


平成6年に商標登録が認可され、奈良県の物産として誕生いたしました。


奈良県グッドデザインに登録された作品が約30点あります。




地元の観光PRを意識した作品が約20点あります。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

まんだら焼きの由来 [まんだら焼の由来と特徴]

IMGP0028.JPG




大和の国当麻寺は白凰の頃、中将姫が蓮糸をもって織りなしたと伝えられる。

国宝「根本曼荼羅」で全国的に有名であります。


作風はまだら模様が特徴であり、平成元年に二上窯を築き、当地にちなみ「まんだら焼」と名付けました。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
まんだら焼の由来と特徴 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。